Farm to Table つくばについて 地産地消 美味しいつくば産 特集 編集部コラム
  • ホーム
  • NEWS
  • 「つくば福来紀行2023~福物語~」~筑波山麓特産「福来(ふくれ)みかん」使用した 福来グルメ周遊企画~

「つくば福来紀行2023~福物語~」~筑波山麓特産「福来(ふくれ)みかん」使用した 福来グルメ周遊企画~

筑波山麓特産「福来(ふくれ)みかん」使用した
各店オリジナルの福来グルメを期間限定で展開する「つくば福来紀行2023」

~全28店舗のつくばのご当地の「味」・「香り」を!~
年末年始を含めた12月28日~1月31日に「年賀グルメ」として協力店28店舗にて「福」の食べ歩きができる「つくば福来紀行~福物語」を開催いたします。

新春から香り豊かな福来グルメを食べて1年の「福」を皆様にもお分けできるようにと、各店舗が趣向を凝らしたグルメが目白押しとなっております。各店がそれぞれの特徴を出した、知恵と腕を振り絞った香り高い「一品」を是非、ご賞味ください。

また、当企画は1月31日まで開催しておりますので、初詣や冬の観光等と共に、つくば「ならではの」福来グルメを一緒に堪能してみてはいかがでしょうか?

期間:令和4年12月28日(水)~令和5年1月31日(火)
※各店舗によってことなるため下記の詳細をご確認ください。
場所:各提供店舗(28店舗)


※各店諸事情により提供日や内容が異なる場合もございます。予めご了承ください。
※材料が無くなり次第終了する場合もございます。予めご了承ください。
※新型コロナウィルス感染状況により、変更・中止となる場合がございます。
※新型コロナウィルス感染防止のため、マスクの着用・ソーシャルディスタンスの確保など、ご協力をお願いいたします。

 

<店舗紹介>


↑商品や店舗の詳細はコチラをクリック

つくばの「香る」新ご当地らーめん
「つくば福来塩まぜそば/油そば」始動!

福来みかんの魅力を伝える、そしてつくばのご当地ラーメンを開発するために2015年からスタートした「つくば福来らーめん紀行」。今まで様々な福来みかんを使用したラーメンを各店舗が提供してきました。

そこで辿り着いたのが福来みかんの香りを最大限に活かせる塩ベースの「まぜそば」「油そば」。

その「つくば福来塩まぜそば・油そば」をベースとしてここからより洗練されたつくばならではのご当地ラーメンをラーメン店と創り上げていきます!
その1歩目として各店舗のつくばの「香り」を活かすために趣向を凝らして創り上げたつくばの新たな年末年始期間限定の特別なご当地ラーメンの「始動」を是非ご賞味ください!


●油そば 油虎<福来塩油そば>
●ガキ大将 谷田部店<福来みかんのまぜ塩>
●つけめん・らーめん 活龍<福来塩油そば>
●喜元門 つくばサイエンス大通り店<福来岩塩まぜそば>
●牛骨ロック 吾妻庵花室店<紫峰牛の塩まぜそば~エキゾチックにイタズラなジョーゼットNINETEEN~>
●麺や小五郎<ピリ辛福来塩まぜそば>
●中華そば つけそば した勢<福来ネギ塩ガーリックまぜそば>
●中華そば 潤ちゃん JUN-CHAN<福来塩あんかけまぜそば>
●麺屋 必道<福来みかんと海苔の油そば>
●麺や松辰<鯛だし塩油そば~福来ねぎを添えて~>

~筑波山でもご当地ラーメン、食べられます!~
●つつじヶ丘レストハウス<福来塩油そば>

↓商品や店舗の詳細はコチラをクリック

 

 

↑商品や店舗の詳細はコチラをクリック

●元祖つくば餃子工房龍神家(筑西市)<福来ぎょうざ>
●つくば温泉喜楽里別邸内 ごはん家 風玄<福来みかんおろし天ぷら蕎麦>
●つくばからあげ 楽縁 GAKUEN<つくば鶏特選からあげ~福来おろし塩だれ~>
●常陸牛・ローズポーク指定取扱店 ヨシムラミート<つくば福香 常陸牛メンチカツ>
●レストランキャニオン<福来オムライス>
※50音順

 


↑商品や店舗の詳細はコチラをクリック

~山頂エリア~
●仲の茶屋<福来ねばとろそば>
●めをと茶屋<鴨南蛮そば・うどん~福来みかん入七味唐辛子をかけて~>
~筑波山神社周辺エリア~
●杉本屋<筑波山焼き~福来みかんver~>
●神田家<福来みかん風味の鶏塩うどん>
●いしはま<福来味噌おでん>
●はつね<ふくれみかんの香りの甘酒>
●筑波山縁むすび<福来(ふく)むすび>
●cafe日升庵<福来みかんゼリー>
●筑波山おもてなしCAFE<福来7(なな)ポリタン>
~つつじヶ丘エリア~
●筑波山ひたち野<福来みかんサワー>
●筑波山京成ホテル<福来る 筑波山京成ホテル 料理長特製 松花堂弁当>
~筑波山麓エリア~
●稲葉酒造<福来みかん酒>

↓商品や店舗の詳細はコチラをクリック

 

 

グルメだけじゃない!岩盤浴でも福来みかんの香りを
<番外編>

つくば温泉 喜楽里別邸

福来みかんオリジナルアロマオイル使用
<岩盤浴内にてプルガマアロマ開催

筑波山特産品「福来みかん」のオリジナルアロマオイル使用。
柑橘系の爽やかな香りが漂うオリジナルアロマの「香り」と岩盤浴の「癒し」をお楽しみください。

●料金:入館料 平日1,100円  土日祝1,350円
温熱房(岩盤浴)利用料平日300円  土日祝350円(入場いただいた後のご利用となります)
※料金等変動がある場合もございますのでHPをご確認ください。
●実施日: 1月1~3日
●時間:1日2回(14時・20時)
※1/1のみ1日3回(10時・14時・20時)
<温熱房>9:00~23:30(最終受付:23時)※小学生以下不可
<入館>9:00~24:00(最終受付:23時)※未就学児以下入館不可
●住所:つくば市西大橋614-1
●TEL:029-846-2641
●定休:無休

 

 

福来みかんは筑波山系でしか自生しておらず、地域特有のみかん、陳皮を唐辛子に利用するなど皮を乾燥させて粉にしたものが使われことが多く、気品ある香り高い酸味が特徴の小粒のみかんとなっています。全国唯一食用に供されて筑波山周辺で栽培されている。(全国唯一筑波山特産) 歴史 その歴史は大和タケルの時代(約2000年前)からあり、古事記、常陸風土記に香ばしい不良長寿のかぐの実(筑波福来みかん)を垂仁天皇が田道間守に探させ持ち帰ったと記載されている。また、江戸時代では筑波山大御堂の光誉上人が福来みかんと唐辛子や数種の薬草で内服薬を作り、大坂夏の陣で陣中薬(外用薬はガマの油)として使用したところ効能著しく、大評判となり各地の名産となっていった。(七味唐辛子の発祥ともされている) 現在では、つくば市内を中心に福来みかんの加工品の広がりが進んできている。 効能 筑波福来みかんには温州みかんの10~20倍の機能成分フラボノイド(ガン予防・肌荒れ防止・老化防止)が含まれている。(茨城県工業技術センター調べ)フラボノイドは加熱しても変異がない。また、沖縄のシークワーサーと同じ成分ということが近年証明された。

 

 

つくばには約100店舗のラーメン専門店が凌ぎを削る県内一のラーメン激戦区。市町村レベルであれば全国でも有数の激戦区。ラーメンを食べられるお店に至っては約200店舗にもなります。茨城最大のラーメンイベント「つくばラーメンフェスタ」は毎年多くの来場者で賑わいます。
そんな激戦区において、つくばご当地ラーメン開発プロジェクトでは筑波山付近でしか食せない「福来みかん」をテーマとし、「つくばでしか食べられない」をコンセプトとしたラーメンをプロジェクト賛同ラーメン店と開発しています。 地域の「特産」は観光や街の活性化において重要な役割を果たします。そして、筑波山麓でしか獲れない「福来みかん」をつくばらしい特産として広めようという動きがあります。 ラーメン激戦区であるつくばにおいてラーメンと福来みかんを掛け合わせることで様々な問題を解決をし、福来みかんを全国に普及させること、またつくばの新たなご当地グルメの創出を目標としています。

一覧へ戻る