【参加者募集】つくばのワインでテロワールを愉しむ 第4弾” 『つくばワイン交流会 in ホテル日航つくば』

「つくばワイン・フルーツ酒特区」の認定を受けているつくばで、ぶどう作りとワイン醸造を行うワイナリーとのコラボ企画「”つくばのワインでテロワールを愉しむ”シリーズ」。

昨年に引き続き、今年も全4回にわたり、それぞれのワイナリーの魅力と個性豊かなワインをホテル日航つくばのお料理と共に味わっていただける企画をご用意いたしました。
第4弾は、「つくばワイン交流会」と題して、第3弾までに訪れた3つのワイナリー「Bee’s Knees Vineyards」、「Tsukuba Vinyard」、「つくばワイナリー」の2024年新ワインの飲み比べやワイナリーおすすめのワインと料理のペアリングに加え、生産者やソムリエとの交流が叶う1日限りのイベントです。
当日は各ワイナリーの生産者のほか、生産者ゲストナビゲータに茨城でワインショップを経営するシニアソムリエ植田真未さんを迎え、生産者との座談会を通して、各ワイナリーのワイン造りへのこだわりを聞いていきます。イベントの最後には、ホテルや各ワイナリーからの賞品が当たる大抽選会も予定しています。つくばのワインを味わい尽くすイベントに是非ご参加ください。

◆開催概要
【開催日時】 2025年2月9日(日)
【予約受付】 2024年12月1日(日) 11:00より
【時間】 16:30~19:00
【場所】 ホテル日航つくば 昴の間
【料金】 おひとり様13,500円
※上記料金には、食事、2024年新酒ワイン3種の試飲、消費税・サービス料が含まれ
ます。
※追加のワインは有料となります(チケット制)
【協力】 Bee’s Knees Vineyards、Tsukuba Vinyard、つくばワイナリー、ワインデ
マミ
【協賛】つくばのおさけ推進協議会
【企画・主催】 ホテル日航つくば

イベントの詳細及び予約につきましては、以下のページを御確認ください。
●イベント紹介ページ: https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/plan02/
●予約受付ページ: https://tsukutabi-wine2024.peatix.com

<記事に関する問い合わせ先>
ホテル日航つくば つくたびデスク
電話番号:029-869-7566
Eメールアドレス:tsukutabi@nikko-tsukuba.com

【参加者募集】元研究者の生産者に聞くワインづくりの楽しさとワインブドウの収穫体験 江戸時代後期の古民家でオードブルランチ&地元ワイン

 

「つくばワイン・フルーツ酒特区」の認定を受けているつくばで、ぶどう作りとワイン醸造を行うワイナリーとのコラボ企画「”つくばのワインでテロワールを愉しむ”シリーズ」。

昨年に引き続き、今年も全4回にわたり、それぞれのワイナリーの魅力と個性豊かなワインをホテル日航つくばのお料理と共に味わっていただける企画をご用意いたしました。
第2弾は、9月7日(土)に、古くからの古民家が立ち並ぶつくば市栗原地区に位置するワイナリーTsukuba Vineyardを訪れ、ブドウの収穫を体験したり、元研究者で生産者の高橋さんから、ぶどう作りやワイン醸造の話をうかがいます。

ランチは、同じ地域の古民家「下邑家(しもむらけ)住宅」を貸し切り、ランチ&ワインをお召し上がりいただきます。ホテルソムリエによるワインの楽しみ方講座や、ワイナリーでしか飲めない特別ワインの試飲など貴重な体験をお楽しみください。ホテルからの送迎バス付ですので、安心してワインをお楽しみいただけます。

申込方法等、詳細につきましては、以下のページを御覧ください。

https://www.nikko-tsukuba.com/tsukutabi/plan11/

<記事に関する問い合わせ先>
ホテル日航つくば つくたびデスク
電話番号:029-869-7566
Eメールアドレス:tsukutabi@nikko-tsukuba.com

1 2 3 4 5 11